2024-12

バイクあれこれ

秋、冬でのバイク、スクーターツーリングはアウトドアウェアを活用

冬でのバイク、スクーターツーリングは寒いです。私は登山をメインに活動をしているため、防寒対策としてアウトドアウェアを活用しています。今回は私が行っているバイク、スクーターにおけるアウトドアウェアでの防寒対策(バイクウェアに予算をかけない)をご紹介します。
登山ウェア

ノースフェイス バーブサーマルパンツのレビュー【THE NORTH FACE VERB THERMAL PANT】

ノースフェイスのトレッキングパンツは細身で見た目がよいパンツが多いです。私が長く愛用しているのは晩秋から低山冬山までカバーできるバーブサーマルパンツ。登山ではもちろんですが、街着として履いても違和感なく使用できるいいトレッキングパンツです。
登山ウェア

パタゴニア ナノ・パフ・ベストのレビュー【Patagonia Nano Puff Vest】

ベストというと登山の中では存在感は薄いですが、ナノパフベストは積極的に登山で使用することができます。ベストは暑がりな人向けには最適なウェアだと個人的には考えています。
山行記録

スクーターで登山口~川根トレイルで七ツ峰・天狗石山・智者山

今までに静岡の山々はけっこう登ってきました。南アルプス、安倍奥、富士山周辺、伊豆、水窪周辺。しかしながら、川根の山はほとんど手付かず。自宅からそこまで遠くはないんですけどね。そこである目的もできたので川根の山々に登ってきました。川根トレイル...
登山ギア

レッドレンザー MH5のレビュー【LED LENSER MH5】

数あるヘッドランプの中で私が使用しているのはレッドレンザーのMH5。かれこれ3年は使っていますが、光量は十分で明るく、本体がバンドから取り外せるのがとてもいい。とても満足がいくヘッドライトです。
タイトルとURLをコピーしました