山行記録 山行記録~年明け登山は山伏からと初日の出は満観峰から~ 年に1回は登っている静岡の山、山伏。私の住んでいる場所からアクセスもよく、けっこう登らせてくれるのでトレーニングにもなります。登っていても休憩ポイントが要所要所であるので休憩タイミングも図りやすく、水場も有。山頂も富士山に南アルプスと景色も... 2025.01.11 山行記録
山行記録 スクーターで登山口~川根トレイルで七ツ峰・天狗石山・智者山 今までに静岡の山々はけっこう登ってきました。南アルプス、安倍奥、富士山周辺、伊豆、水窪周辺。しかしながら、川根の山はほとんど手付かず。自宅からそこまで遠くはないんですけどね。そこである目的もできたので川根の山々に登ってきました。川根トレイル... 2024.12.07 山行記録
山行記録 スクーターで登山口~双子山・大岳・北横岳~ 八ヶ岳。私が住んでいる静岡からでも比較的アクセスもよく、山自体も登りやすく人気エリアです。この年(2024年)はとても暖かい日が続いていました。これなら11月でもスクーターで大河原峠までいけるのでは?八ヶ岳は残すところ大岳~北横岳間を歩けば... 2024.11.10 山行記録
山行記録 今年も秋の北岳に登ってきました~山行記録~ 毎年の登っている北岳。北岳の紅葉は黄色がメインの"黄葉"。黄色一色に染まる景色は見ごたえ抜群です。北岳には小屋もあるので休憩するにも困らず、登山を趣味としている人ならそこまで難易度は高くはないはず。日帰り登山することも可能で私も毎年、自分の... 2024.10.19 山行記録
山行記録 日帰り山行記録~白山~ お盆休みにテント泊をしてから山に対するモチベーションが高まっていました。どこか行ったことがない山に登りたい。色々とどの山にいこうかと探しました。そういえば、白山には行ったことがない。北陸地方の山にも登ったことがないし、百名山を久しぶりに更新... 2024.09.14 山行記録
山行記録 テント泊山行記録~北岳・間ノ岳~ 子供ができるとなかなか宿泊登山はできません。まあ、親なのでそこは当たり前な部分もあります。ですが、子供も少し大きくなり、家のことにも余裕ができました。およそ3年ぶりにテント泊登山ができることに。登山を計画したのは南アルプスの北岳・間ノ岳・農... 2024.08.16 山行記録
山行記録 山行記録~阿弥陀岳・赤岳~ ここのところ八ヶ岳に通い続けています。今回もまた八ヶ岳に来た理由としては70周年の開山バッジ、南八ヶ岳側のほうを入手するため。ただ、赤岳は何回か登ったことはあるし、どうせなら今までいったことのない御小屋尾根から阿弥陀岳~赤岳にて登ってきまし... 2024.08.03 山行記録
山行記録 山行記録~天狗岳・ニュウ~ 梅雨だとなかなか登山に適した日が見つかりません。土日休みだと特に行く日が限定されるので晴れの日を狙うのは難しいです。そんな梅雨時期でもどうしても行きたくなるのが性。雨を覚悟だけど、雨でも比較的簡単に行ける北八ヶ岳チョイス。前回に引き続き、天... 2024.07.06 山行記録
山行記録 スクーターで登山口~天狗岳・硫黄岳~ 八ヶ岳は登山で人気のスポット。アクセスもよく、小屋も豊富。登山道も整備されており、展望もよし。どのエリアでも人を見かけないことはありません。今回の目的は天狗岳から硫黄岳間をまだ歩いていなかったことと、小屋巡りをするために計画。ついでにADV... 2024.06.02 山行記録
山行記録 スクーターで登山口~乾徳山~ 乾徳山は山梨にある山で奥秩父山域となります。アクセスもよく、比較的登りやすい山なので人気の山でもあります。岩場あり、草原あり、展望ありと見どころが多い山なので人気なのも納得。この乾徳山に訪れるのは10年ぶり以上。自宅から登山口までそこまで遠... 2024.05.12 山行記録