バイクあれこれ

洗濯洗剤はナノックス一択【登山ウェア、登山靴、バイクウェア、ヘルメット内装の洗い方】

登山ウェアを普段着として、通勤でバイクウェアを使っている私は洗濯頻度も多いです。お高い洗剤は自分のお財布にきびしい。ドラッグストア、ホームセンター、スーパーで購入できるお財布に優しい洗剤。LION トップ NANOXone
バイクウェア

ワークマン イージス360°リフレクト透湿防水防寒ストレッチストロングパンツのレビュー

冬のバイクでのツーリングや通勤は寒いです。バイクウェアメーカーの防寒パンツなら間違いないですが、やはり価格は高い。お小遣い制の私に優しい場所。WORKMAN
ツーリング

スクーターツーリング~ゆるキャン△聖地・身延周辺~

以前にゆる巡りスタンプにて山梨南部を登山帰りに甲府周辺のスタンプを押していきました。山梨のゆる巡りスタンプは残すところ後1つ。思わぬ余暇ができたので山梨残り1つとなるスタンプとステッカーをGETしにツーリングしてきました。当ブログのPR当ブ...
山行記録

山行記録~金峰山・瑞牆山~

前回の北岳では天候に恵まれず、風雨の中のなかなか過酷な登山でした。せっかく期待していた紅葉見られず、残念な気持ちでした。今年は紅葉登山は見られずに終わりかと思っていました。ある日、妻と子供で出かけるタイミングがあり、登山に行けることに。11...
登山あれこれ

登山に有効そうな筋トレ、体幹トレーニングをやってみました

歳を皆とるものですが、いざ自分が取ってきて体の衰えを感じるとショックです。このままでは登山を続けていくことができるのか不安を感じはじめました。効果は少なからず感じているので今回は私が実施している筋トレ、体幹トレーニングをご紹介します。
山行記録

スクーターで登山口~川根トレイルで光岳~

今年の夏テント泊登山は光岳と決めていました。その理由は川根本町でやっている川根トレイル。その川根トレイル切符を手に入れるためです。光岳以外の切符はすでに入手済み。光岳は以前に登っていますが、光岳切符は光岳小屋でしか入手できないため、再度登る...
山行記録

毎年恒例の秋の北岳登山2025~山行記録~

毎年の登っている北岳。北岳の紅葉は黄色がメインの"黄葉"。黄色一色に染まる景色は見ごたえ抜群です。北岳には小屋もあるので休憩するにも困らず、登山を趣味としている人ならそこまで難易度は高くはないはず。日帰り登山することも可能で私も毎年、自分の...
バイクギア

車、バイクに適した電動空気入れ JESIMAIK VP-18のレビュー【企業依頼】

車、バイクのタイヤの空気は確認していますか?空気が適正ではないと燃費に影響、タイヤ消耗が早い、悪いと事故の元になります。タイヤ空気の確認は車やバイクを使用する人は確認する義務があるとも言えます。ガソリンスタンドで確認する方法もありますが、常...
登山ギア

キーン ハイトレイルEXPのレビュー【KEEN HIGHTRAIL EXP】

KEENというと本格的な登山靴というより、ライトな登山靴をイメージしていました。今回、KEENのトレッキングシューズであるハイトレイルEXPを履きましたが、想像以上に良い出来で十分な性能でした。
登山ギア

KEEN(キーン)のおすすめ登山靴をご紹介

KEENの登山靴はどちらかというとライトユーザーが使うイメージでした。しかしながら、実際に使ってみるといいです。性能も十分で初心者の初めての登山靴もそうですが、ある程度慣れたハイカーにもおすすめできます。
バイクあれこれ

洗濯洗剤はナノックス一択【登山ウェア、登山靴、バイクウェア、ヘルメット内装の洗い方】

登山ウェアを普段着として、通勤でバイクウェアを使っている私は洗濯頻度も多いです。お高い洗剤は自分のお財布にきびしい。ドラッグストア、ホームセンター、スーパーで購入できるお財布に優しい洗剤。LION トップ NANOXone
山行記録

山行記録~金峰山・瑞牆山~

前回の北岳では天候に恵まれず、風雨の中のなかなか過酷な登山でした。せっかく期待していた紅葉見られず、残念な気持ちでした。今年は紅葉登山は見られずに終わりかと思っていました。ある日、妻と子供で出かけるタイミングがあり、登山に行けることに。11...
登山あれこれ

登山に有効そうな筋トレ、体幹トレーニングをやってみました

歳を皆とるものですが、いざ自分が取ってきて体の衰えを感じるとショックです。このままでは登山を続けていくことができるのか不安を感じはじめました。効果は少なからず感じているので今回は私が実施している筋トレ、体幹トレーニングをご紹介します。
山行記録

スクーターで登山口~川根トレイルで光岳~

今年の夏テント泊登山は光岳と決めていました。その理由は川根本町でやっている川根トレイル。その川根トレイル切符を手に入れるためです。光岳以外の切符はすでに入手済み。光岳は以前に登っていますが、光岳切符は光岳小屋でしか入手できないため、再度登る...
山行記録

毎年恒例の秋の北岳登山2025~山行記録~

毎年の登っている北岳。北岳の紅葉は黄色がメインの"黄葉"。黄色一色に染まる景色は見ごたえ抜群です。北岳には小屋もあるので休憩するにも困らず、登山を趣味としている人ならそこまで難易度は高くはないはず。日帰り登山することも可能で私も毎年、自分の...
登山ギア

キーン ハイトレイルEXPのレビュー【KEEN HIGHTRAIL EXP】

KEENというと本格的な登山靴というより、ライトな登山靴をイメージしていました。今回、KEENのトレッキングシューズであるハイトレイルEXPを履きましたが、想像以上に良い出来で十分な性能でした。
登山ギア

KEEN(キーン)のおすすめ登山靴をご紹介

KEENの登山靴はどちらかというとライトユーザーが使うイメージでした。しかしながら、実際に使ってみるといいです。性能も十分で初心者の初めての登山靴もそうですが、ある程度慣れたハイカーにもおすすめできます。
登山あれこれ

登山ウェア、ギアの色について~最終的には自分の好み~

登山をしていく上でけっこう重要なポイントになってくるのがウェア、ギアの色。個人の好きな色でいいと考えています。とはいえ、あまりに色が多いとちぐはぐだし、個人的になるべく避けている色もあります。今回は登山ウェア、ギアの色について考えてみます。
バイクあれこれ

登山、バイクのカメラにはコンデジがおすすめ

写真を撮るのにどのツールを使用しますか?このご時世では日常生活ではスマホで撮ることが多いかと思います。ただ、登山やバイクで写真を取る時には私はコンデジをおすすめします。
登山あれこれ

登山時のカメラの持ち運びはどれがいいか~コンパクトカメラ~

今回は登山時のコンパクトカメラの持ち運び方法を紹介します。大きめのコンパクトカメラも持ち運びできる方法を模索した結果になりますのでご覧ください。
バイクあれこれ

洗濯洗剤はナノックス一択【登山ウェア、登山靴、バイクウェア、ヘルメット内装の洗い方】

登山ウェアを普段着として、通勤でバイクウェアを使っている私は洗濯頻度も多いです。お高い洗剤は自分のお財布にきびしい。ドラッグストア、ホームセンター、スーパーで購入できるお財布に優しい洗剤。LION トップ NANOXone
バイクウェア

ワークマン イージス360°リフレクト透湿防水防寒ストレッチストロングパンツのレビュー

冬のバイクでのツーリングや通勤は寒いです。バイクウェアメーカーの防寒パンツなら間違いないですが、やはり価格は高い。お小遣い制の私に優しい場所。WORKMAN
ツーリング

スクーターツーリング~ゆるキャン△聖地・身延周辺~

以前にゆる巡りスタンプにて山梨南部を登山帰りに甲府周辺のスタンプを押していきました。山梨のゆる巡りスタンプは残すところ後1つ。思わぬ余暇ができたので山梨残り1つとなるスタンプとステッカーをGETしにツーリングしてきました。当ブログのPR当ブ...
バイクギア

車、バイクに適した電動空気入れ JESIMAIK VP-18のレビュー【企業依頼】

車、バイクのタイヤの空気は確認していますか?空気が適正ではないと燃費に影響、タイヤ消耗が早い、悪いと事故の元になります。タイヤ空気の確認は車やバイクを使用する人は確認する義務があるとも言えます。ガソリンスタンドで確認する方法もありますが、常...
バイクあれこれ

登山、バイクのカメラにはコンデジがおすすめ

写真を撮るのにどのツールを使用しますか?このご時世では日常生活ではスマホで撮ることが多いかと思います。ただ、登山やバイクで写真を取る時には私はコンデジをおすすめします。
バイクギア

バイクインカム JESIMAIK H6のレビュー【企業依頼】

今回も同じ企業から製品レビューを企業から依頼されたということで『JESIMAIK H6』を使用感をレビューします。使ってみた感じはX6Sインカムと比べると音質は同程度で機構としては面白いが、もう一押しテコ入れがほしかったという感じです。
バイクギア

ヘルメット消臭乾燥機 JESIMAIK A2Sのレビュー【企業依頼】

日常的にバイク、スクーターを使っていると気になってくるのはヘルメットの湿り気具合と臭い。特に汗をかく時期の夏は気になります。今回、ヘルメット消臭乾燥機は別メーカーのものを持っているのですが、企業からの依頼により、『JESIMAIK A2S』の使用感レビューをしました。
バイクギア

バイクインカム JESIMAIK X6Sのレビュー【企業依頼】

今まで使っていた安いインカムでも満足していました。しかしながら、今回は製品レビューを企業から依頼されたということで『JESIMAIK X6S』を使用感をレビューします。使ってみた感じは前の安いインカムと比べるとやはり違いを感じ、グレードアップして満足しています。
バイクギア

バイクインカム FODSPORTS FX6のレビュー

私はぼっちライダーなのでインカムの機能としての通話は使用していませんが、音楽やナビの音声案内で利用しています。色々とある中で私はFODSPORTSのFX6を使用。音楽やナビを聞く分には十分満足でコスパのいい商品だと感じています。
ツーリング

スクーターツーリング~ゆるキャン△聖地・山梨南部エリア~

以前に静岡中部エリアにてゆるキャン△聖地巡りツーリングに行ってきました。ゆるキャン△は好きは変わらずで、今回はゆるキャン△のメンバーが住んでいる山梨の南部エリアをツーリングしてきました。私が住んでいる静岡の中部から山梨の身延周辺までは高速道...
タイトルとURLをコピーしました