登山で使用するベストは暑がりな自分にはちょうどよいウェアです。
そんな登山で使用するベストの中でも私が好んで使っているものがあります。
それがパタゴニアのナノパフベスト。
ナノパフはパタゴニアの名品でフーディ、ジャケット、ベストと3種類あります。
とても使いやすく、ベストの他にジャケットも所有しています。
ベストというと登山の中では存在感は薄いですが、ナノパフベストは積極的に登山で使用することができます。
ベストは暑がりな人向けには最適なウェアだと個人的には考えています。
春から秋、低山であれば冬山でも使用、収納するのも楽でザック内に入れても容量を圧迫しません。
というわけで、私がナノパフベストを使用した中でのレビューをご紹介します。
特徴、使用感、サイズ感
ナノパフは中厚手の化繊ウェアといった扱い。
薄くもなく、厚くもなくといった感じ。
見た目は薄いので保温性は大丈夫かと思いますが、実際に着るとじんわりと暖かいです。
着心地もやわらかく優しい感じ。
表生地は長方形のパターンになっており、その中にプリマロフト・ゴールドが封入されています。
そのおかげで薄くても暖かさを感じることができます。
ちなみに裏生地は防風性を高めるために1枚生地。
完全防風とまではいかないですが、十分に風は遮ってくれる印象です。
裾にはドローコードがついており、しぼれば裾からの風の流入を減らせます。
袖がない脇の部分ですが、伸縮するようになっており、体にフィットするようになっています。
そのおかげで完全とは言い難いですが、風の流入は低くなっています。
ファスナーを一番上までしめれば首部分も保温してくれるのであたたか。
チンガードもフリース素材で冷たくないのもありがたいです。
首を冷やすとけっこう冷えてくるので寒い場合は首も温められるのは重要です。
とはいえ、ベストなのであまり過度な保温性は期待しないほうがいいです。
腕部分がない分、保温性は低いのは当たり前。
ジャケットと比べると保温性は低いです。
その分、アクティブな場面では役に立ちます。
岩場や藪などで袖は擦ったり、引っ掛かったりするときがあります。
それでキズがついたり、穴が空くこともしばしばあります。
生地の強度が高いといってもペラペラなのであまり無茶するとどうしてもダメージが。
ベストであれば、袖がない分、擦ったり、引っ掛けたりするリスクが減るので私は岩場などのダメージがおこりやすい場面でもガシガシ使ってます。
また、ベストは袖がない分、行動中ウェアとしても最適です。
どうしても行動中は熱量が上がります。
そのため、晩秋や冬などの寒い場面でもジャケットタイプだと暑い場面も多々あります。
ベストだと袖がない分、風や冷気で腕からちょうどよく体温を下げてくれるので暑くなりすぎないです。
晩秋や冬などの行動中は常に着っぱなしでも割と快適に登山をすることができます。
ただし、休憩中はどうしても寒くなる場合があるので別途保温着は必要になります。
ナノパフベストは薄目で袖がないのでベストの上から保温着をきても窮屈感はありません。
行動中では使えるナノパフベストですが、気温の高い夏山の保温着としても優秀でテント泊や小屋泊時の保温着としても十分使えます。
宿泊登山だとウェアのかさばりでザックを圧迫することもあるので袖がないベストであると容量を減らすことができます。
ここまで保温性は問題ないような形で書いていますが、着た感想からいうと強風時は保温性は落ちます。
やはり袖がない、脇部分からの風の流入が軽減されてるとはいえ、強風時だとどうしてもそこから風が侵入します。
そうすると想定以上に寒くなる場合があるので強風時は注意が必要です。
別途ウインドシェルかレインウェアで風を遮るほうが無難。
また、私は基本的に暑がりで寒いのには強いほうです。
寒がりな人だと保温性が低くて物足りない可能性があります。
ベストは暑がりな人、もしくはファストハイクなどの行動量が多い人向けといった具合です。
次にポケットですが、両サイドと左内側にポケットの3つあります。
私はポケットに物を入れて行動するのが嫌なので基本的には使っていません。
休憩中は手を冷やさないようにポケットに入れるくらい。
内ポケットは大きめでスマホは余裕で入ります。
ちなみにこの内ポケットにウェアを収納できるようになっており、とても便利。
別に収納にスタッフバッグがなくてもいいですね。
こういう気の配り方はパタゴニアならでは。
次に洗濯ですが、ナノパフは化繊ウェアなので家で洗えます。
私はネットに入れて洗剤は中性洗剤のナノックスを使用し、オシャレ着モードで洗っています。
ダウンと違い、お手入れに気を使わないで洗えるのは費用面や面倒さ加減で得をします。
次にナノパフだけでなく、パタゴニア製品全般で言えることですが、基本的に撥水性は低く感じます。
初回はいいですが、2回目からはそこまで撥水しない印象です。
私が別で持っているアークテリクスのアトムSLフーディは何回も洗濯して使用していますが、まだ撥水効果はあります。
ナノパフは2回目以降はあまり撥水せずにしみ込む感じ。
洗濯の時に毎回撥水剤を使用するのもさすがにお金がかかります。
もう少し長持ちしてくれると嬉しいのですが・・・。
ちなみにベストは普段着としても使いやすいです。
定番かもしれませんが、シャツの上からベストを羽織る。
たぶん、変ではないはずです。
まあ、普段着がアウトドアウェアになりつつある私がいっても説得力はないです。
しかしながら、登山ではあまり使用しないポケットですが、普段着としては内ポケットにスマホを入れたり、車のカギを入れたりできるのでけっこう便利です。
寒い日に子供と公園で遊ぶ時でも動きやすく、室内が暖房がきいている時でも割と着続けられます。
普段の時に暑くて上着を脱いで手で持っているのは面倒ですからね。
普段でも着っぱなしできるので重宝してます。
最後に価格ですが、袖がない分やはり価格は抑えめになっています。
ただし、その分保温性が低くなっていることはお忘れなく。
パタゴニア ナノ・パフ・ベストのいいところ・わるいところ早見表
・ほどよい保温性
・袖がない分動きやすい
・小さく、軽くてコンパクト
・胸ポケットに本体を収納でき、ループがついているなどの小技がきいている
・街着としても悪くない
・洗濯は自宅でできて管理が楽
・絶対的な保温性は期待できない
・強風時には寒さを感じる
・撥水性は期待できない
サイズ感・レイヤリング
私の身長168cm、57kgでXSサイズを着用しています。
パタゴニア製品は全部XSサイズを選択していますが、これがジャストフィットという感じです。
ただ、ジャケットと比べると少し窮屈感はあります。
ベストとジャケットで少しサイズが違うのかもしれません。
ベストであればもうワンサイズ上のSサイズでも問題なさそう。
レイヤリングとしてはシャツの上に羽織る感じです。
普段着でもシャツの上からベストをしています。
まとめ
いかかでしたでしょうか。
ナノパフベストは春、秋、低山冬山の行動着、夏山では保温着として活躍できます。
さらに普段着としても使い勝手がいいので万能ウェア。
ただし、袖がない分、保温性を重視する人にはあまり向かないかもしれません。
ナノパフベストが適しているのは暑がりな人、ファストハイクなどの活動量が多い人という感じ。
もちろん、寒がりな人でもベストの上から羽織ることで保温性はカバーできます。
袖がない分、着ぶくれせず、上に着こんでも動きにくさはあまりありません。
ベストの一着目はナノパフベストはいかかでしょうか?
メンズ ナノパフベスト
ウィメンズ ナノパフベスト
ちなみにパタゴニア製品は公式で買ったほうがいいです。
アウトレットでサイズ、カラーが好みであれば当たり。
探すとけっこうあります。
アウトレットで掘り出し物を探すのもありですよ。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント